2次元練習問題 No.1

ここで習得する操作
 基本操作:[四角形]・[中心四角形]・[円]・[多角形]・[選択]・[削除]
 拡張操作:[反転]・[回転]

基本ステップ

1.四角形で外形を作成
2.四角形、中心四角形、多角形、円で内径を作成

作図コマンド:基本操作

2次元作図コマンド:四角形

四角形:対角の2点を指示して四角形を作成します。

  1. 四角形コマンドを選択します。
  2. コーナーX、Y座標を入力するか、マウスでクリックします。
  3. 幅と高さを入力してEnterキーを押すか、対角のコーナーをクリックします。

補足:幅と高さを入力する場合、負(-)の値を入力すると指示した点からそれぞれ左方向、下方向に作成されます。

2次元作図コマンド:円

:中心と半径を指示して円を作成します。

  1. コマンドを選択します。
  2. 中心点のX、Y座標を入力するか、マウスで指定します。
  3. 半径を入力してEnterキーを押すか、円周上の点をクリックします。

補足:半径の代わりに直径を使用するには、[ツール]⇒[オプション]⇒[作図]の“円を作図時に、直径入力をする”をONにします。

2次元作図コマンド:中心四角形

中心四角形:中心と、幅、高さを指示して四角形を作成します。

  1. 中心四角形コマンドを選択します。
  2. 中心のX、Y座標を入力するか、マウスでクリックします。
  3. 幅と高さを入力してEnterキーを押すか、コーナーをクリックします。

補足:Ctrlキーを押しながら中心点をクリックすると、このコマンドで直前に作成した四角形と同じサイズのものを作成します。

2次元作図コマンド:内接多角形

内接多角形:指示した半径の円に内接する正多角形を作成します。

  1. 内接多角形コマンドを選択します。
  2. 角数を入力します。
  3. 中心点のX、Y座標を入力するか、マウスでクリックします。
  4. 円の半径と開始角度を入力してEnterキーを押すか、開始点をクリックします。
2次元作図コマンド:選択

選択:図形や線分を選択します

B:複数の図形を選択する Shiftキーを押しながら、選択する図形をクリックします。

C:領域選択を使用する マウスカーソルを左から右方向にドラッグし、長方形の枠で図形を囲みます。
 1.選択コマンドをクリックします。
 2.選択する図形をすべて入るような長方形を想定します。
 3.その長方形の左上、また左下コーナーでマウスの左ボタンを押します。
 4.そのまま対角のコーナーまで図形を囲むようにドラッグします。
 5.マウスの左ボタンを離します。

2次元作図コマンド:削除

削除:選択された図形や線分を削除します。

削除したい要素を選択後、ツールバーの削除ボタンをクリックするか、キーボードのDeleteキーを押します。

作図コマンド:拡張操作

2次元作図コマンド:反転

反転:反転軸を指定して図形を反転します。

  1. あらかじめ、選択コマンドで対象の図形を選択します。
  2. 反転コマンドを選択します。
  3. 反転軸の始点X1・Y1を入力するか、マウスでクリックします。
  4. 反転軸の終点X2・Y2を入力してEnterキーを押すか、マウスでクリックします。

補足:マウスで操作する場合は、移動先でクリックするときにCtrlキーを押しながらクリックします。
回転角度を入力して複写する場合は、Ctrlキーを押しながらEnterキーを押します。

2次元作図コマンド:回転

回転:選択された図形を回転移動、又は回転複写します。

  1. あらかじめ、選択コマンドで対象の図形を選択します。
  2. 回転コマンドを選択します。
  3. 回転中心のX、Yを入力するか、マウスでクリックします。
  4. 回転角度を入力してEnterキーを押すか、開始点をクリックします。
  5. マウスで操作する場合は、図形をドラッグして移動先でクリックします

補足:マウスで操作する場合は、移動先でクリックするときにCtrlキーを押しながらクリックします。回転角度を入力して複写する場合は、Ctrlキーを押しながらEnterキーを押します。