2次元練習問題 No.11

ここで習得する操作


 基本操作:直線、平行線、3要素R、コーナーR、連続結合、パターン図形

基本ステップ

  1. 図面左下『5Φ』『R5.5』、図面中央付近『R18』『R24.5』の円を4つ作図します。
  2. 図面左下『R5.5』の接線を2本作図します。
  3. 図面右側『縦寸法 3』のX軸平行線2本、図面下『横寸法 62.2』Y軸平行線を1本作図します。
  4. 不要な線を削除します。
  5. 図面右側『R2』のコーナーRを作図します。
  6. 図面右側、3本の線に接する『R3』を作図します。

作図コマンド:基本操作

2次元作図コマンド:直線

直線:直線・接線・垂線を作図します。

2点をクリックして作図する:マウスの始点と終点をクリックします。

座標値を入力して作図する

  1. X、Yに始点の座標値を入力します。
  2. DX、DY(絶対値入力の場合は、終点X、終点Y)、長さ、角度のいずれか2つを入力します。
    DXと長さ、DXと角度、DYと長さ、DYと角度の組み合わせの場合、必要な値だけを入力してください。

補足:Ctrlキーを押しながらクリックすると、直線コマンドで直前に作図した直線と同じ長さと傾きの線が作成されます。クリックされた点が直線の開始点となります。この方法は、同じ直線を違った場所に数多く作成するときなどに使えます。

垂線の作図:直線コマンドを使い直線又は円弧上の点からその線分に対して垂直な直線を作成できます。

  1. 直線コマンドを選択します。
  2. 長さを入力します。(他の値はそのままにしておきます)
  3. Shiftキーを押しながら垂線を作成したいところでクリックします。

マウスポインターが直線や円弧上でスナップしているとき、そのポインターがわずかですがオフセットしている方向に垂直線が引かれます。

接線の作図:円または円弧の指示された点に接線を作成します。

  1. 直線コマンドを選択します。
  2. 長さを入力します。(他の線はそのままにしておきます)
  3. Altキーを押しながら、接線を引く点でクリックします。

ShiftキーとAltキーの両方を押しながらクリックすると、反対方向に作成されます。

2つの円弧に接する接線の作図:2つの円弧又は円に接する接線を作成するには直線コマンドを使用します。

1.直線コマンドを選択します。
2.線上とスナップされるまで円弧の近くにマウスを移動しクリックします。
(もし端点、中間点、あるいは他のスナップが出たときは、線上と表示する位置までマウスを移動してください)
3.円弧の接線となる方向へマウスを移動します。
(マウスを動かすと円弧に沿って直線の始点が移動し、常にマウス位置から接線を維持します)
4.他の円や円弧の上に接線と表示されるまでドラッグし、クリックします。

2次元作図コマンド:平行線

平行線:すでにある直線に平行な線を作成します。

  1. 平行線コマンドを選択します。
  2. 直線をクリックし、平行線を作成する方向にマウスを移動します。
  3. 距離を入力してEnterキーを押します。

*任意距離のチェックBOXにチェックを入れると、
 距離に関係なくマウスでクリックした位置までの平行線が作成できます。

伸縮量は必要に応じて入力してください。クリックした線分の近い端点側が伸縮量1となります。

伸縮量が0の場合、元の直線と同じ長さの平行線が作成されます。

Ctrlキーを押しながらEnterキーを押すと、両側に平行線を作成します。

2次元作図コマンド:コーナーR

コーナーR::コーナー部に面取り、R切り欠きを作成します。


1.作成したいコーナー処理のコマンドを選択します。
2.作成したいコーナー処理のコマンドを選択します。
3.値を入力します。
4.コーナー付近にマウスを移動し、クリックします。

2次元作図コマンド:連続結合

連続結合:いくつかのポリラインをトリミングや結合によって1つに結合します。

  1. 連続結合コマンドを選択します。
  2. 結合する部分を順番にクリックします。

補足:クリックした部分が閉じられると、その他の部分が自動削除されます。
   閉じた図形にしないで途中で終了する場合は、Ctrlキーを押しながら、図形のないところをクリックします。
   途中で他のコマンドを選択すると処理はキャンセルされます。

2次元作図コマンド:パターン図形

パターン図形:一般的に穴としてよく使用される形状を配置します。
 1.パターン図形コマンドを選択します。
 2.形状を選択し、サイズを入力します。
 3.配置パターンを選択し、配置パターンの値を入力します。
 
 4.配置基準点をクリックします。
 5.ピッチを入力して、移動したい方向にカーソルキー(上下左右の矢印キー)を使用して移動します。
 6.配置したい位置で、Enterキーを押します。
 

    前の記事

    2次元練習問題 No.10

    次の記事

    2次元練習問題 No.12